iPod Linux まとめサイト
この手順ではiPodを復元します。

注意!!
・中に入っているデーターは全て消えます。
・ひとつ間違えるとPCのデーターが全て消えます。
・消えたデーターの保障は致しかねます。


ここではiPodを復元する手順を説明します。


まず、Linuxを入れたiPod nanoをPCに接続する。
「ディスクの管理」を起動する
ディスクの管理は スタート>ファイル名を指定して実行>diskmgmt.mscで起動する。
そして「31MB」の領域を右クリック→パーティションの削除をしてパーティションを削除してください。
(図1)

そうすると削除されます。そうすると「3.81GB」の未割り当てな領域が出来ます。(筆者4GBの場合)(2GBの場合は1.9GBぐらいと思われる)
その領域を右クリック→新しいパーティション
(図2)

そうするとこんなん出てきます。次へを押す。
(図3)

次へ
(図4)

最大ディスク領域と最小ディスク領域が表示されます。もちろん次へ
(図5)

自動的にドライブの文字が割り当てられていると思います。(筆者はGである)次へ。
(図6)

ここで「ファイルシステム」を「FAT」ではなく「FAT32」にして下さい。
ちなみに「ボリュームラベル」とはそのボリュームの名前です。そのままで支障ありません。
(図7)

そして完了です。
(図8)

そうするとフォーマットが開始します。フォーマットが100%になるまでワクワクテカテカで約2〜5分ぐらい期待ageしていてください。
(図9)

完了となるハズです。
(図10)

(図11)のような警告が出てきますがキャンセル押して消しちゃってください。

そしてため息をして一服してください。したらiPod nano強制的にPCから抜いてください。
そしてフォルダ+ビックリマークみたいなの現れます。そしたらPCに接続してください。
そしてiPod Updaterを起動→復元してください。
(図12)

こんなの出てきます。勿論、復元。
(図13)

iPodソフトウェアを復元中・・・・
(図14)

こうなったら復元完了です。お疲れ様でした。
(図15)

おい!なんか俺のiPod変でフォーマットできないぞ!って人の専用→コチラ
inserted by FC2 system